黒髪に飽きたからカラーしたいけどプリンがネックな人にオススメな地毛ハイライトとは!?

佐藤

こんにちは、新中野駅から徒歩3分にある完全個室のマンツーマンサロンArscsA(アルスカーサ)の佐藤大地です!

今回は僕のお客さんにも大人気の地毛ハイライトカラーの染め方をご紹介します。

メリットだらけなんですよ

まず仕上がりからどうぞ!

どうですか??この縦に入った明るい茶色と黒髪の立体感。

表面に長さがあるボブヘアにすごくマッチしています。

ブリーチでハイライトを入れただけでしょ?って声が聞こえそーですがブリーチはしてません!

黒髪に飽きたので久しぶりにカラーしたいけどプリンがネック!というお悩みありませんか?

だからこそ生まれたこのカラーの施術方法。

はい、では地毛ハイライトのメリット4つ!

目次

1伸びても「プリン」にならないから長持ちする。

1色染めのは1ヶ月後には伸びた黒髪と茶色の境目にピシーッ!と嫌な線が入りますよね。あーもう染めなきゃ!ってなる。

でも地毛ハイライトは髪が落ちる方向に対して縦に染めるところと地毛の黒髪の染めないところを作るので、染めていない黒髪がそのまま伸びてきた黒髪と馴染むのです!

1色染めに比べて地毛ハイライトなら伸びてきても2.5倍は気にならないです

2頭皮への負担が最小限で安心


1色染めは基本的に頭皮にカラー剤がつきます(うちの店では頭皮がしみる方やかぶれる方は1ミリ開けて塗ることもできます)が方法は全くカラー剤は頭皮に付きません。

そもそも黒髪を残すことが大事なので。明るくする髪のカラー剤の塗る部分は毛先ほどたっぷり、根元ほど筆の先のように薄く塗ります。こうする事で根元から毛先に向かってグラデーション状に明るくなるようにしています。

だから頭皮にカラー剤の付着ゼロ!!そして仕上がりもとても自然!

3一人一人に”似合う”が叶う。

1色染めってそれはそれで綺麗ですし、ツヤも出やすいからよいところもあるんです。

それでも地毛ハイライトをおすすめするのは似合わせるのは色だけではなく、骨格や顔型の悩みまでもカバーできるからなのです!

塗り方として黒髪にカラー剤が付かないようにアルミホイルに包んで塗るのですが、その塗る部分の髪の量、形、幅などを仕上がりをイメージしながら決めていきます。

今回のお客さんは首が出る長さのボブヘアでしたので染め方は前側ほどたくさん染めて、後ろと下に行くほど地毛の黒い部分を残して染めています。それによって頭の形が良く見え奥行きが出てスタイリッシュに見えます。

ついでに頭が小さく見えて、背も高く見えるかも!かっこいい、大人女性って感じです。

基本的にはヘアスタイルとお客さんが求める女性像に合わせて染めます。同じ塗り方は1つもありません!

4「ブリーチ」を使ってないからダメージ最小限、色持ち抜群

僕はブリーチが嫌いなわけではありませんし、使わないと表現できない染め方もありますし、それが合う方もたくさんいます!が地毛ハイライトの施術ではブリーチは使わず行うことで、メリットだらけになるんです。

やっぱりブリーチはカラーよりも痛みます。そして意外と早く黄色になる。

そのメリット、デメリットを理解していただき

そのお客さんにとってブリーチをするのがメリットになるなら使うって感じで。

何回も言いますが今回地毛ハイライトの場合はブリーチは使いません!

5 別の施術例

別の方ですがこんなホイルの入れ方。

宇宙の様な風景、、、、しばしご辛抱ください笑

黒と茶色のブレンド感がオシャレで品がありますよね。

あと実は「ヘアカラーの配色」ってのがありまして。簡単に言うと黒のとなりにある茶色は灰色がかってみえる=透明感のある茶色に見えるんです!

そして黒と茶色がお互い強調しあうのでブリーチを使わずとも充分にコントラストが作れるという事なんです!

注意点!

このようなカラーができる方は以下のような条件があります。

1現時点で地毛の黒髪の方。または白髪率が0〜10%以内の方。

2ブリーチをしてある部分はなく明るめのカラーか明るめの白髪染めをしている方。

それ以外の方はブリーチが必要になってしまうので、ご相談を。

まとめ

  1. 伸びても「プリン」にならないから長持ちする
  2. 頭皮への負担が最小限で安心
  3. 一人一人に”似合う”が叶う
  4. 「ブリーチ」を使ってないからダメージ最小限、色持ち抜群



今回のようなお悩みがある方やナチュラルな品のあるカラーデザインを長く保ちたい方は

地毛ハイライトをおすすめします!

【新規ご予約の取り方】

①上のLINEボタンから友達追加をしてください。

②自動配信でメッセージが届きます。

・フルネーム

・希望メニュー

・希望日時

を返信くださいね。

④佐藤から12時間以内に返信します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次