パーマをかけると日々のお手入れはラクになる?【ビフォー・アフター】

佐藤

こんにちは!
お手入れがラクになるパーマも得意なアルスカーサの佐藤大地です。

今回はコールドパーマ、ホットパーマの違いやそれぞれのメリット・デメリット、向いているヘアスタイルをお伝えしていきます。

I様という女性のお客さまの事例を交えてお話していきますね!

目次

パーマをかけると普段のスタイリングが楽になる?

今日のお客様 I様です!ご要望は?

I様

延ばしてるけど雰囲気変えたい。
真っ直ぐな髪だから、扱いづらい。だから跳ねる。
アイロンとかあんまりできない。

佐藤

そうですかー!たしかに段が入っているからはねますよねー!柔らかい雰囲気も出したいですね。

パーマとかどうですか??毛先にだけかけると動きも出て、スタイリングもしやすくなると思いますよ!

I様

そういえばパーマってやったことないかもですねー。どんな感じになりますか?スタイリングってどうやればいいですか?

佐藤

そこ心配ですよね!

デザインはおもいっきりかわらないのですが、毛束ごとに毛先にJくらいのカールをつけていくだけで全体が柔らかく動くから楽なんです。最初はこのくらいでも十分に可愛くなります。

スタイリングも少し濡れている髪ならムースで乾いてる髪にも柔らかいオーガニックのジェルつければいいだけですし。

I様

へー!いいですね!もちはどのくらいなんですか??

佐藤

カール自体はだんだん緩くなりますが3ヶ月は残りますよ。

ただヘアデザインとしての持ちは2ヶ月が限界です。髪が伸びていくと毛先がおさまる場所や重なり方でやりにくくなるからカットしないといけないんです。カットすれば当然かけた部分がなくなりますから。またかけないとですね!

最初の4週間はカールもふんわり感も出やすい。

そのあとの4週間はJカールが半分くらいになってきますし、髪が伸びると重みでなくなったようにみえます。がそのあとはそのままずーっと残る感じだからもちとしてはかなりいいですね!切らなければ少しはずーっとあります。

どうですか?

I様

普段のスタイリングが楽になるならやってみたいです!

パーマをかける前のI様【ビフォー】

はい、ビフォー

カットは毛先にダメージがあるのと厚みを出したいので襟足を1cmだけぱつっと切ります。

そうするだけで毛先のパーマに存在感が出ます。

フロント側のバランスとパーマが動ける隙間をつくり終了です。

パーマのロッド配置写真を撮り忘れてしまいました、、、すみません!!

ナチュラルに仕上がった【アフター】

そしてアフター!オーガニックジェルを少し揉込んでしあげてます。

ナチュラルで柔らかい雰囲気ですよね!

毛先にパーマで丸みをつけて、根元側はかけてません。

ヘアスタイルにもよりますがカットでしっかり設計すれば、パーマは毛先だけでじゅうぶんにやりやすく素敵になります。

根元側にかけてしまうと無駄に頭が大きくなりバランスがめちゃくちゃ悪くなります。

ではお客様が自宅でこの感じを再現するために

やる事は、、、??

自宅でできる!パーマを再現するためのコツともたせるコツ

スタイリング剤のチョイスと付け方ですね。

スタイリング剤はなりたい雰囲気や質感に合わせて3つくらい持っているとベストです。洋服のように楽しむ。

佐藤

付け方はその場でしっかり分かりやすくめちゃくちゃ簡単にレクチャーさせていただきますよ!
ぜひお客様の携帯で動画撮って下さい!

毛先だけにかけている → 膨らまないから勝手にまとまる。

何もプラスでやらなければいけない事はありません。

だから楽なんですよね!

パーマをかけてやりづらくやるようではやる意味ないし、やめた方が良い場合はカウンセリングでお断りします!!ダメージ、髪質、やりたいデザインに対してできる場合とできない場合があるからです。相談しましょう!

あ、あえて言うならパーマかけた後1日はシャンプーはしないでください。

美容室のパーマの施術が終わっても実は髪の中では完全定着されておらず空気や酸素に触れながら固定されてくそうなんで、当日にシャンプーしちゃうとパーマの形状が取れてしまう可能性があるそうです。

お湯で流すだけならオッケーです。

そのあとは普通の生活を送って下さいませ。

パーマの原理を知って、自分のヘアスタイルに最適なパーマをかけよう

ただ1番大事な事はお客様にパーマはどういう原理でかかっているのか知って頂く事だと思っています。

今回のパーマはコールドパーマと言って濡れている状態で記憶した原理。

だから自宅でも濡れている時ほど束感のあるカール感が出現します。

そのため、水分を含んでいるムース系、ジェル系をチョイスすればカール、ウェーブが最大限出ます。逆に油分がメインのワックス系、スタイリングオイル系、ミルク系はパーマの形状は緩めに出ます。

反対に乾いた状態を記憶するホットパーマってのもあります。

通称デジタルパーマですね。乾いた時にコテで巻いた感じに近いパーマ。これこそ乾かしっぱなしでよい。

え?じゃみんなデジタルパーマの方が楽でいい感じなんじゃないの!?といわれそうですが、、

それぞれに特徴があるんですよ!

コールドパーマの特徴

ゴールドパーマ
  • 熱を加える施術をしないのでダメージ小
  • ダメージ小という事はスタイルチェンジもしやすい
    細かいウェーブ〜大きいカールなどバリエーションがたくさんある
  • ショート〜ミディアム向き。長さ的に重力の影響を受けづらいからカール、ウェーブの形状を保ちやすい
  • 仕上がりの毛束がまとまった感じではなく良い意味でバラけてくれてカジュアルな雰囲気が出しやすい
  • ロッドが軽くていろんな厚み、巻き方が出来るから美容師側の手作り感がだせる
  • 根本付近からかけられるので骨格補正できてヘアデザインのメリハリもつけられる

薬液が頭皮につくため、少し不快な感じがあるかも。そんなに指摘された事はありませんが。

ホットパーマの特徴

ホットパーマ
  • ゴールドパーマよりは施術工程が多いため時間は長め
  • 熱を加えるのでダメージ中(ロッドを50℃〜80℃で温めてかけるため夏は意外と暑いです)
  • 根本付近にはほぼかけれません(熱いので)
  • セミディ〜ロング向き
  • 乾いた状態でも巻き髪風な雰囲気、艶感を出しやすい
  • まとまりのある、清楚で綺麗目なカール感がだしやすい

ホットパーマは髪に長さや重さがあるセミディ〜ロングは重力を受けやすいので乾いた状態を記憶している方がカール感をキープしやすいですね。

今もこれからもセミディ〜ロングの予定で結ぶ事が多い方やさらに巻き足してアレンジしたい方、逆に自宅でなーんにもしたくないし、つけたくない方にはとても好評。

まとめ

これらを理解していただいた上で何のためにかけるパーマなのか?なぜパーマをかけるのかが大事ですね!これをカウンセリングでしっかり話し合いましょう!

もし施術後、ご自宅に帰られてからパーマが取れた!なんか違和感があるなど気になる点があれば相談、かけ直し、さらにアドバイス欲しいなど対応させていただきます!

以上パーマは楽なもの!でした。

ご参考までに。

どんなヘアスタイルにしようか?傷んだ髪をなんとかしたい!など髪に関するご相談はお気軽に!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次